SONOSが日本上陸!ついにスマートスピーカーの黒船が日本に。

ついにSONOSが2018年秋、日本に正式上陸することが決定した。私はHomePodとSONOS ONEどちらを輸入するかで迷った過去がある。上陸を祝してSONOSについて調べてみたのでご紹介する。

SONOSとは

SONOS(ソノス)は、2002年設立の米家電メーカー。スマートスピーカーの先駆けメーカーであり、アメリカの家電評価雑誌Consumer Reportsによる2018今買うべきスマートスピーカー第1位に「SONOS ONE」が選ばれ、人気を集めている。その他にもホームサウンドシステム構築可能なスピーカーを展開しており、スマートホームオーディオシステムをリーズナブルな価格で提供している。

スマートスピーカー「SONOS ONE」

sonos one白と黒

外観はSONOS PLAY:1と似ているが、SONOS PLAY:1は、通常のコンパクトスピーカーであるのに対し、SONOS ONEは流行のAlexa搭載のスマートスピーカーである。音質については、実際聴いた訳ではないので、Consumer Reportsを信じることにしよう。

SONOS ONEの主な特徴を以下に挙げる。

・Amazon Alexa搭載
・Amazon Music, Spotify, Apple Music, internet radioなどのストリーミングサービスに対応(有料会員のみ)
・SONOS ホームサウンドシステムの一部として機能
・AirPlay 2搭載
・ステレオペアリング機能

以上の特徴の他に、今後のアップデートでGoogle Asistantに対応することがほぼ決定しているとのこと。これだけでも十分すごいが、Appleとの関係も良好なことから、Siriをも取り込む調整が進んでいるとの情報もある。ちなみにSONOS PLAY:1は現在、Apple.comでも取り扱っており、この辺りもAppleとの関係の良好さが伺える。しかし、3つのボイスコントロールが搭載されたら、誰に話しかけるか迷ってしまう気がする。

また、ステレオペアリングが可能なため、2台のSONOS ONEで、疑似的ではないリアルなステレオサウンドを楽しむことができるのは魅力的だ。

AirPlay2にも対応するため、SpotifyのフリープランでもiPhoneやMacからAirPlay2経由で音楽再生可能なところも柔軟性が高くていい。

SONOS ホームサウンドシステム

SONOSホームサウンドシステムは個別のスピーカーをアプリでコントロールすることで実現可能にしている。音楽再生のために購入したSONOS ONEを将来TVや映画の音響機材として活用することが可能なのだ。主な製品と価格を以下に示すが、SONOSの良いところは、価格もリーズナブルなこと。

個別に購入しても良いが、セット割引で1700$程度で、5.1chサラウンドシステムが構築可能な製品を購入することもできる。

sonos製品一覧

HomePod vs SONOS ONE ✖ 2

私がHomePodとSONOS ONEで迷った理由がSONOS ONEの費用対効果だ。

HomePod1台:349💲

SONOS ONE2台:379💲
(1台199💲だが2台セットで19💲お得になる)

HomePod 1台に+30💲するだけで、SONOS ONEが2台買えてしまうため、ステレオペアリングを考えている方には、かなり魅力的なオファーになる。

私も何度も計算機を叩いたが、結果としてHomePodがeBayで安く購入出来たため、SONOS ONEを断念した。HomePod購入履歴は、HomePodを輸入した結果。不良品?にまとめてあるので、お時間ある方はどうぞ。中古HomePodの初期設定に若干苦労したあたりを記録している。

Limited Edition

白と黒のシックな色が特徴のSONOSだが、SONOS ONEのLimited Editionとして、デンマークの家具メーカー「HAY」とのコラボで、赤,緑,黄などの限定カラーを2018 9月に発表することを明らかにしている。ちょうど、日本上陸の時期と重なりそうなタイミングでカラフルなSONOS ONEを見られるかもしれない。

sonos one limited edition

まとめ

SONOSの主力製品SONOS ONEを中心に製品を紹介した。価格や機能の面で、SONOS ONEがHomePodの強力なライバルになりうることも示した。

改めてSONOS ONEについてまとめてみて、現状ではバランスのとれたスマートスピーカーであり、ソフトウェアによってまだまだ伸びしろのある製品であることがわかった。音質については、私も含め、皆さんにも試聴してほしい。また、SONOS ONEのLimited Editionも気になるところだ。

PS.上陸先行イベント

sonos-beams-event

音質を確かめたいと思っていたところ、なんと上陸前の先行販売イベントがあることが判明。8月3日(金)〜26日(日)にビームス原宿でSONOS ONEを始め、3種のスピーカーを販売するとのこと。SONOS ONEの日本販売価格は¥23,800(+tax)
米販売価格が199$なので、想定為替レートは約120円ということになる。

8月3日(金)にSONOS日本公式サイトがオープンする模様。

以下Beams原宿のコメントを引用

革新的なスマートスピーカーブランド<Sonos(ソノス)>の国内先行発売を記念して、「ビームス 原宿」にて『SUMMER HOUSE PARTY』を開催します。

2018年秋に日本上陸を予定しており、BEAMSでは8月3日(金)〜26日(日)まで「ビームス 原宿」の1階にてインスタレーションを行い、スマートスピーカーのベーシックモデル『Sonos One』,コンパクトなホームシアターを実現する『Sonos Beam』,レコード等の外部デバイスと接続できる『Sonos Play:5』を先行販売致します。
※商品詳細は8月3日(金)開設の<Sonos>日本公式サイトよりご確認頂けます。